月9ドラマということで、スタートした信長協奏曲の感想です。辛口批評となっているため、ドラマを楽しんでいる方は読まない方が良いかもしれません。ネタバレ含みますので、ご注意ください。

やっぱり全然別物の話になってた(笑)

番宣などを見たときから薄々そうじゃないかとは思っていたけど、やっぱりでした。
正直な感想として、2話以降は見ないかな。

原作付きのドラマを見るたびに思うのは、キャラクターの性格を変えた時点で原作ではなくなっているよねってことです。

別に信長協奏曲の原作のファンという訳ではないのですが、ぶっちゃけドラマの改変が良改変とはとても思えない。アニメはダイジェストでも原作の雰囲気を残していましたが、ドラマは全く別作品です。

花より団子とか、原作通りにして人気出たドラマもいっぱいあると思うのに、なんでドラマって原作と全く別物にしてしまうものが多いのでしょうか。

信長もそうですが、帰蝶は別人。

原作の信長の妙に魅力的な部分は無くなっていて、普通の高校生として描かれています。
そして逃げ癖がある、と。そんな設定無くても良かったのでは、と思います。

現実的といえば、ごく普通の反応とは思いますけど、ドラマの展開としても面白いとは思えない。

まぁ、あっさり戦国時代に適応してしまう現代高校生のサブローは、現実離れしているのですが、まぁ漫画だしとツッコミを入れつつその改変のさじ加減が面白かった原作の良さは全く無くなってしまい寂しい限りです。

何よりも帰蝶の性格がなー。第一話で信長にビンタをしたと聞いた時から嫌な予感がしていましたが、性格が原作と全く違うきっついじゃじゃ馬姫となっていました。可愛げがなさすぎる。

現代の服装が度々出てきて、そこも違和感。あまり原作でも現代の服装って出てこなかったのに。

マイナスの意見ばかりではなんなのでプラスの感想も少し。

戦国の戦争シーンはさすが実写。原作よりもアニメよりも迫力ありました。

あと、弟の切腹シーンなどは、改変として悪くなかったと思いました。信長に戦国時代を認識させるという題材としては。原作の信長協奏曲はそこは触れたら原作の雰囲気が壊れてしまうためかいつの間にか死んでしまったので、そこをキッチリやったのは、良かったかな。

最終回あたりをちらっと見て、主役がどれぐらい変わったか比べてみる興味ぐらいかな。
見守るのは視聴率ぐらいでしょうか(笑)